忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2024/03/19(Tue)12:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

若林 亮 『記憶-蘇生』7月30日の様子。

2012/08/03(Fri)07:34




若林 亮 FBページより


『記憶-蘇生』

7月30日

遅くなりましたが無事に火入れを行う事が出来ました。

予定していた時刻に大雨が降り、三時間ほど遅れましたが約12時間
火を焚き続け、鉄を溶かす事が出来ました。
心配していた炉の耐久性も十分だったようで、火入れの終わった現在でもしっかり形をとどめています。
今後は会期終了までその痕跡を展示しています。底に溶けて溜まった鉄を観ることが出来ますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

なお、お盆(8月13~16)に鉄は入れませんがもう一度、炉で火を焚くデモンストレーションを行う予定です。
PR

No.176|2012若林亮CommentTrackback

若林亮《記憶-蘇生》7月23日のようす

2012/07/23(Mon)19:43



若林 亮 FBページより

『記憶-蘇生』

「古くから人の手によって、繰り返し様々な形や用途に使われ(リサイクル)続けてきた鉄に眠る『記憶』を、溶かすことによって鉄自身とともに蘇らせる」

前回作品「焼成-再生」で用いた鉄材を実際に溶解するプロジェクト。

新潟県十日町市中条の枯木又集落という地で製作を行っています。
集落や周辺の地域で集められた不要になった鉄材(主に農耕具など)を窯で焼成し、金属として再生を果たす。
というのが前回作品です。

今回はそれらの鉄材を用い炉で実際に溶かすというものです。

七月の一週目より現地に滞在し、製作を行っています。

7月30日に火入れを行う予定です。

※写真は前回の様子です。

No.165|2012若林亮CommentTrackback

若林亮《記憶-蘇生》7月22日のようす

2012/07/22(Sun)16:36



若林亮『記憶-蘇生』

7月22日
今日は手助けいただき作業が進みました。
とはいえ土台が完成したのみ。
ここからレンガなどの積み上げです。

今日は半日写真奥の木の道具でトントン地面を固めていました。
もう肩があがりません・・・・

No.172|2012若林亮CommentTrackback

若林亮《記憶-蘇生》7月19日のようす

2012/07/19(Thu)15:06



若林亮『記憶-蘇生』

7月19日
行けの横で湿気が多いため、湿気防止のシートを敷き、土台のベースとなるブロックを並べる。
そして先日届いたレンガとブロックも坂の下に運び込み。
モルタル用の水の用意など。

No.171|2012若林亮CommentTrackback

若林亮《記憶-蘇生》7月12~14日のようす

2012/07/14(Sat)15:03



若林亮『記憶-蘇生』

7月12~14日の様子。
作業用のテントを建て、鉄材の選別など。

一人作業のため単管を組むにも一苦労・・・。

No.170|2012若林亮CommentTrackback