忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2025/08/18(Mon)18:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

堀川潤氏 講演会

2011/06/10(Fri)22:28

6月10日

今日の「美術演習1S」は堀川潤氏の講演を聞くところから。

0610.jpg





終了後、いつもの教室でグループ・ミーティング。

来週の金曜日は「自習」とします。

その間に、教員は枯木又に行って、夏の準備を少し。

(ふじい)  

PR

No.90|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

小松敏宏アーティストトーク

2011/06/03(Fri)23:22

6月3日

アーティスト・小松敏宏さんによるレクチャー。

世界各地で活動してきた小松さんの経験と
来年の枯木又での計画について。

今年の学生でのプロジェクトを進めていく上でも
色々と参考になることが。

0603-1.jpg





0603-2.jpg





0603-3.jpg





次回は堀川潤さん(賀茂県主同族会理事)にお話をうかがいます。

(ふじい)

No.89|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

夏に向けての二歩目

2011/05/27(Fri)21:18

5月27日

先週に引き続いて、グループで作品プランの検討。

題名/メンバー/展示場所/材料/スケジュール

とりあえず「コンセプト」は後回しにして。

夏までにもう一回行って、確認すること多数。

0527-1.jpg





0527-2.jpg





来週は、小松敏宏さんによるアーティストトークも開催します。

小松さんのリアルな体験を伺って
自分たちのプランの進め方を考えていきましょう。

(ふじい)

No.88|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

アーティスト トーク

2011/05/21(Sat)00:00

毎週金曜日に行っている
枯木又プロジェクトのミーティングで
アーティスト・トークを行います。

「美術演習1S」を受講していない学生の参加も
もちろんOK。

日 時 : 6月3日(金) 14:40~
会 場 : 京都精華大学 S208 教室
講 師 : 小松敏宏 (アーティスト)
http://www.toshihirokomatsu.com/

0520-0.jpg




小松さんには、2012年の「大地の芸術祭」と同時開催となる
「枯木又プロジェクト2012」に出品していただく予定です。

(ふじい)

No.87|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

夏に向けての第一歩

2011/05/20(Fri)23:53

5月20日

先週、「春のツアー」報告会が終わったので
夏に向けてのプランの検討をスタート。

ここからは、学生主導で進めてもらいますよ。

0520-1.jpg




とりあえず、挙がってきたプラン。

・教室で見た夢の絵 (継続)
・龍王さまの立体絵本 (継続)
・秘密基地と前線基地
・浴衣で卓球
・百葉箱の双眼鏡(単眼鏡?)
・花火で描く
・小石を敷いた庭を裸足で歩く
・夜中に楽器演奏
・オリジナル遊具
・枯木又標本作成
・蛾の集まるロウソク

これから、方法(場所・材料・スケジュール)を考えながら実現の可否を検討。

もちろん、新規プランもまだまだ募集中。

(ふじい)


No.86|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback