忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2025/08/17(Sun)08:17

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

AIR 2011 summer vol.1

2011/08/04(Thu)23:32

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 1日目

今日は移動日。

0804.jpg




十日町駅にて。電車で到着組をピックアップ。

0804-1.jpg




ばんごはん @ 枯木又交流施設のっとこい

0804-2.jpg




チキンライス。ではなく、オムライスの制作途中。

今夜は快晴。満天の星空の流れ星。
PR

No.94|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

フライヤー 発送

2011/07/27(Wed)22:56

枯木又プロジェクト 2011 夏

フライヤーの発送作業。

学外に郵送するものと、学内に掲出するものと。

0727-1.jpg





学内の配布はこんな感じで。

No.95|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

フライヤー 完成

2011/07/21(Thu)22:33

枯木又プロジェクト 2011 夏

フライヤー完成!

flyer02.jpg







このフライヤーは京都精華大学の学生によって制作されています。

model : Ai Ito & Nami Numazawa
photo : Azusa Yoshioka
design : Tomomi Miyamae
text : Keiko Kanematsu

No.97|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

前期最終授業

2011/07/15(Fri)23:47

7月15日

美術演習1S 前期最終講義

枯木又滞在まで時間があるので、未定の部分も多数。

ここからは授業と関係なく、夏の準備が進んでいきます。

0715-11.jpg
 

No.106|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

個々の課題

2011/07/08(Fri)22:51

7月8日

美術演習1S

先週の「ほたる鑑賞ツアー」時に出てきた、個々の作品の課題を検証。

夏の長期滞在まで、あと1ヶ月。

準備が着々と進行していている……はず。

0708.jpg
 

No.107|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback