忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2025/08/16(Sat)09:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/09(Tue)23:57

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 6日目

“春のツアー”に参加できなかった学生と一緒に、大地の芸術祭の作品鑑賞。

0809-1.jpg




美人林

0809-2.jpg






0809-3.jpg






0809-4.jpg






0809-5.jpg






0809-6.jpg






0809-7.jpg






0809-8.jpg






0809-9.jpg




夜、「のっとこい」にて地域の方々の“そばうち”。
後学のために、ちょっと見学。

枯木又プロジェクトの“そばまき”は8月18日予定。(雨天延期)
PR

No.102|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/08(Mon)23:50

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 5日目

0808-1.jpg




校庭の遊具を復活させる準備。

0808-2.jpg




枯木又を題材にした標本を作成中。

0808.jpg




校庭の草刈りが終わったので、「のっとこい」前の草刈りも。

0808-3.jpg




十日町駅まで迎えに行くついでに。
まつだい農舞台ギャラリーの「キム・アンダーソン」展。

0808-4.jpg




ばんごはん。ハヤシライス。

人数も増えてきて、段々と盛り上がってくる。

No.101|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/07(Sun)23:41

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 4日目

0807-1.jpg




お昼ごはん。パスタ。

0807-2.jpg




13時から宿泊中の地域交流施設「のっとこい」の大掃除。

地域の方々と一緒に。

終了後に「のっとこい」で打ち上げも。

0807-3.jpg




ばんごはんの準備。おこのみやき。

0807-4.jpg




夜はみんなで花火。

ゆったりとした、夏らしい一日。

 

No.100|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer vol.3

2011/08/06(Sat)23:33

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 3日目

0806-1.jpg





猪子大路 《構想》
昨年からの継続作品。寝るのが作品。

0806-3.jpg




地域の方と教室で卓球。

0806-6.jpg




ラーメン・ギョウサ ホームラン
今日は珍しく外食。
店内に枯木又PJ のフライヤーを掲出していただく。

0806-5.jpg




越後妻有の林間学校ワークショップ@三省ハウス
「どうして人はモノを作るのか」

No.99|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer vol.2

2011/08/05(Fri)22:47

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 2日目

0805-1.jpg




旧枯木又分校の草刈り。

0805-2.jpg







地域交流施設「のっとこい」前にて。

0805-3.jpg




夏っぽい写真。

明日の夜は、越後妻有の林間学校「どうして人はモノを作るのか」に参加します。

日 時 : 8月6日 19:30~
場 所 : 三省ハウス体育館

No.98|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback