忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2025/08/14(Thu)08:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/15(Mon)23:40

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 12日目

0815-1.jpg




地域の方々の要望によりベンチを設置。

0815-a.jpg





0815-2.jpg




FM とおかまち の取材。
来年もよろしくお願いします。

0815-3.jpg





0815-4.jpg




峠の盆踊り。
京都精華大学11名で参加。

このイベントが終了すると、学生がほとんど帰ってしまうけれども
今年の枯木又の夏はもう少し続きます。
 
PR

No.111|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/14(Sun)23:29

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 11日目

枯木又盆踊り当日。

0814-2.jpg




14時。校庭に櫓を建てる。

0814-3.jpg




かき氷の準備?

0814-4.jpg




「ライト・トラップ」(2009年の作品)も出してくる。

0814-5.jpg




19時半。虹色のフラリによるパフォーマンス。

0814-6.jpg




盆踊り。本番。
途中から日本大学芸術学部23名も参加。

0814-8.jpg




終了後、体育館にて打ち上げ。

0814.jpg




日芸の宴会芸。

0814-9.jpg




ライトトラップの前で。

明日は日芸の滞在する峠地区の盆踊りに参加します。
 

No.110|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/13(Sat)23:34

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 10日目

日本大学芸術学部有志による「峠の運動会」に参加。

日芸23名+精華15名+峠集落の方々。
会場は旧峠小学校の校庭。

0813-2.jpg




ラヂオ体操。

0813-3.jpg




野菜当てレース。

0813-4.jpg




お絵かきリレー。

0813-5.jpg




キュウリ早食い競争。

0813-6.jpg




玉入れ。

0813-7.jpg




人間輪投げ。

0813-8.jpg




丸太伐り。

0813-9.jpg




終了後のBBQ。

日芸のみなさん、峠集落のみなさん、本当にありがとうございました。 

No.105|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/12(Fri)23:26

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 9日目

色々な仕事が着々と進行中。

0812-1.jpg





0812-2.jpg





0812-3.jpg





0812-4.jpg





0812-5.jpg





0812-6.jpg





0812-7.jpg





枯木又の夏もあと少し。
 

No.104|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/11(Thu)23:33

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 8日目

0811-1.jpg







百葉箱の中の作品。背景の樹木と連動させて鑑賞する。

0811-2.jpg




ブランコ復活間近。次はすべり台。

0811-3.jpg




二階の教室の卓球台。開館時間終了後の学生達。

0811-4.jpg




20時から「のっとこい」前で枯木又盆踊りの練習。
地域の方々に指導していただく。

本番は8月14日の20時から。
 

No.103|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback