[PR]
2025/04/20(Sun)01:16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年 京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します
2010/07/21(Wed)00:59
先輩方が上賀茂アートプロジェクトの作品制作をすすめるなか
1回生のカレキマタプロジェクト参加メンバーも8月にむけて着々と準備を進めています!
今回は棚田組の制作状況をお伝えします!
「こんにちは!棚田班です。
今棚田班は材料集めに勤しんでいます。
時間が差し迫っているので急ピッチで作業しなければなりません
棚田班は現地ですることが限られているので、精華大での作業が主になります
龍王様の大きさはだいたい20mで巨大!組み立てるまでにも準備が必要です。
布を染めたり、竹を切ったり……まだまだやることがもりだくさんです。
でも当日まで頑張ります!棚田班は突っ走ります!!
以上、棚田班のさでした」
とのことです
熱い意欲が伝わってきました!私も頑張らねば!!
2010/07/21(Wed)00:33
全国的に梅雨も明けて真夏の日差しが照りつける日々となりました!
みなさん熱中症や日射病に気をつけてください
水分補給を忘れないようにしてくださいね
精華大学は前期の授業も最終週!
今週から来週にかけてレポート提出やテストが続きます(´・ω・`)
でもこれが終わったら夏休み
やっと枯木又プロジェクトに本腰を入れられます!
それでは今回も夏休みのプロジェクトに向けての状況などをお伝えします!