忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2025/02/11(Tue)11:14

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

春のツアーに行くぞ

2011/04/24(Sun)15:07

アートプロジェクトは現場に入らなければ始まらない。

というわけで、毎年恒例、春のツアーを決行します。

現在、参加者募集中!でございます。

0424-1.jpg0424-2.jpg




photo : Mana Nagai
この写真は前回(2010年)のもの

日 程 : 2011年5月6日(金)~5月8日(日)
集 合 : 5月6日13時 @ 京都精華大学
内 容 : 大地の芸術祭の作品見学や枯木又小学校の清掃など

その他、いろいろ。
山に入って、使えそうな水源を探したり、とか。

もちろん、夏の展覧会に向けてのプランも考えていかないとね。

(ふじい)
PR

No.77|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

集合写真

2011/04/15(Fri)22:45

4月15日、枯木又プロジェクト・ミーティングの2回目。

まずは一人一人が自己紹介した後で、集合写真の撮影。
背景には2009年のプロジェクトで使用した看板を。

この写真は、枯木又プロジェクトのウェブサイトにも掲載しています。

20110415-1.jpg





その後、2010年の参加者による体験談を聞きながら、今年の進行を考えました。

来週、4月22日のミーティングはお休み。
次回は4月29日に開催します。

(ふじい)

No.76|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

枯木又プロジェクト2011 始まります!

2011/04/08(Fri)21:27

3年目を迎える越後妻有・枯木又プロジェクト。
4月からの新入生を加えて、新たなスタートをきります。

4月8日、新年度の1回目ということで、まずは説明会。

0408-1.jpg






基本的に、夏休みまでは毎週金曜日午後にミーティングを行います。

さて、今年はどんな展開が待っているのか。

これから、みんなで面白いことを探していきましょう。

(ふじい)

No.75|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

にぎやか一日

2010/08/28(Sat)21:50

もうすぐ高校生までの子供たちは夏休みが終わりますね
宿題は終わりましたか?
大学生の私たちもあと20日…残りの休み、私はどうやってすごすか考え中です

さて今日は8月23日8月24日のお話です


8月23日
校庭で公開制作していた作品が完成したので
その時いた大学のメンバーでお昼ご飯!
ピクニックです♪

狙ったかのような晴天!

IMG_4549.JPG







IMG_4548.JPG






卵焼きとからあげとおにぎりのお弁当メニューでした^^



8月24日
この日はワークショップでした
地元の子供たちとチームを組んで水鉄砲バトル!

ゲームの内容は染料の入った水鉄砲で打ち合い
自分の陣地内にある布を汚されないように阻止して
最終的に一番布を汚されなかったチームの勝ち、というものです
このとき全員が白いTシャツを着用するので布を守ることにより染料がTシャツにしみこみ
ゲームが終わるころにはカラフルなオリジナルTシャツが完成する…というのが目的です


IMG_4560.JPG






円陣

IMG_4562.JPG







よーい…

IMG_4567.JPG







スタート!

IMG_4569.JPG







打ち合います!

IMG_4580.JPG







飛び散る染料入りの水しぶき!

IMG_4605.JPG







布を汚されるのを全力で阻止!

IMG_4657.JPG






最後にみんなでピース!

この後みんなでご飯を食べて
分校の周りで遊んだあと結果発表!

勝利チームはアイスが景品でした^^
勝てなかったチームの人たちも一緒にスイカを食べました

天気がよく日差しも強かったこの日ゲームが終わった後みんなは真っ黒

みなさんも日焼けには気をつけましょう(´・ω・`)

枯木又プロジェクトの展示期間もあと少し!
まだご覧になってない方はぜひお越しください!

No.74|枯木又プロジェクトスタッフ/日記Comment(0)Trackback()

昨日見た夢

2010/08/20(Fri)17:45

みなさんは昨晩見た夢を覚えていますか?


ちなみに私は昨晩バイクでウィリーをする夢を見ました
一般的にはレム睡眠中に見るとされていますが
ノンレム睡眠中にもフラッシュバック性の悪夢を見ることがあるそうです。



今回はそんな夢をテーマにしている作品を紹介します

↓1回教室
IMG_4490.JPG







このブログでも何度か触れましたが
彼は毎日枯木又分校に寝泊まりして、そこで見た夢を教室中に貼った白いキャンパスに描いています
昨晩は巨漢の人を愛でている夢だったそうな…
その様子が写真左側に表れています

IMG_4500.JPG







扉の上には人間の輪郭と共に「who?」の文字。
彼の夢に出てきたのは一体誰だったんでしょうか

IMG_4498.JPG







8月10日から描きだした絵がここまで広がりました
これからも制作し、来年、再来年も続けるそうです。
教室中の壁が埋まりきるとき、この教室はどのような光景になるのでしょうか
会期中はだいたいこの部屋で制作をしているので声をかけてみてください

1回生/永井

No.73|枯木又プロジェクトスタッフ/日記Comment(0)Trackback()