忍者ブログ

枯木又プロジェクト日記

2012年「大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ」の開催年
京都精華大学 枯木又プロジェクトも参加します

[PR]

2025/02/09(Sun)05:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/13(Sat)23:34

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 10日目

日本大学芸術学部有志による「峠の運動会」に参加。

日芸23名+精華15名+峠集落の方々。
会場は旧峠小学校の校庭。

0813-2.jpg




ラヂオ体操。

0813-3.jpg




野菜当てレース。

0813-4.jpg




お絵かきリレー。

0813-5.jpg




キュウリ早食い競争。

0813-6.jpg




玉入れ。

0813-7.jpg




人間輪投げ。

0813-8.jpg




丸太伐り。

0813-9.jpg




終了後のBBQ。

日芸のみなさん、峠集落のみなさん、本当にありがとうございました。 
PR

No.105|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/12(Fri)23:26

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 9日目

色々な仕事が着々と進行中。

0812-1.jpg





0812-2.jpg





0812-3.jpg





0812-4.jpg





0812-5.jpg





0812-6.jpg





0812-7.jpg





枯木又の夏もあと少し。
 

No.104|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/11(Thu)23:33

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 8日目

0811-1.jpg







百葉箱の中の作品。背景の樹木と連動させて鑑賞する。

0811-2.jpg




ブランコ復活間近。次はすべり台。

0811-3.jpg




二階の教室の卓球台。開館時間終了後の学生達。

0811-4.jpg




20時から「のっとこい」前で枯木又盆踊りの練習。
地域の方々に指導していただく。

本番は8月14日の20時から。
 

No.103|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/09(Tue)23:57

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 6日目

“春のツアー”に参加できなかった学生と一緒に、大地の芸術祭の作品鑑賞。

0809-1.jpg




美人林

0809-2.jpg






0809-3.jpg






0809-4.jpg






0809-5.jpg






0809-6.jpg






0809-7.jpg






0809-8.jpg






0809-9.jpg




夜、「のっとこい」にて地域の方々の“そばうち”。
後学のために、ちょっと見学。

枯木又プロジェクトの“そばまき”は8月18日予定。(雨天延期)

No.102|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback

AIR 2011 summer

2011/08/08(Mon)23:50

京都精華大学 枯木又プロジェクト 2011 夏 5日目

0808-1.jpg




校庭の遊具を復活させる準備。

0808-2.jpg




枯木又を題材にした標本を作成中。

0808.jpg




校庭の草刈りが終わったので、「のっとこい」前の草刈りも。

0808-3.jpg




十日町駅まで迎えに行くついでに。
まつだい農舞台ギャラリーの「キム・アンダーソン」展。

0808-4.jpg




ばんごはん。ハヤシライス。

人数も増えてきて、段々と盛り上がってくる。

No.101|枯木又プロジェクトスタッフ/日記CommentTrackback